2018年 02月 20日
今日はブログupを忘れた治郎右衛門、工事疲れw(苦笑) こんな時にはおもひでシリーズw かわネコファミリー、かみさん激写の三年前のショット! 【2014.02.20 16:38】 2014.02.20の記事はこちら 月日の経つのは早いものですw ちゃんちゃん !! ![]() ▲
by jiroemon0310
| 2018-02-20 06:42
| おもひでシリーズ
|
Trackback
2018年 01月 15日
今回の冬眠は長くて・・・忝い←ペコリ 今日は我が家のニャーコを久方ぶりにupいたしますw 朝ご飯後、日差しのある日の定番の箱入り娘・・・めっちゃご機嫌♪ 暖かくてうつろなまなざしの姫・・・ ![]() そうそう・・・ 網膜剥離で、オペのガスの充填は網膜とバックリングが定着しやすくするためだそうですw ガスは↑に行くので術後三日間はうつ伏せ生活、なんやらこれが大変で食事も、睡眠も・・・ そして入院二週間と言われたのはこのガスが抜ける(体内に吸収される・笑)迄のおおよその期間 小生はこのガスの措置を執刀医の先生がパス、おかげさまで三泊四日の楽しい入院生活が送れました(嬉) 手術前に結構な確率で再剥離もありうるとの説明・・・ここまで来たら神頼みの治郎右衛門でした 残念ながら視力が戻らない小生、結果失明するよかましかなぁと・・・(苦笑) あれから約半年が経過して・・・ おまけ なんやら久しぶり・・・ jiroemon jukebox・・・ ちゃんちゃん !! ▲
by jiroemon0310
| 2018-01-15 00:01
| ニャーコ
|
Trackback
2016年 11月 01日
昨朝は6℃のニャーコ地方・・・ トマトの新苗をおそるおそる覗いた治郎右衛門・・・しゃんと立っていて、ほっ!(笑) 胡瓜苗のかすかに残った葉っぱと赤ちゃん胡瓜もまだまだ頑張っていますw 早朝は厳しい冷え込みでしたが日が昇ったらありがたい暖かさw 小生、Cafeのリクライニングでブログ三昧♪(笑)・・・かみさんはかわネコ君ファミリーに餌やりで江戸川へ・・・ 午後にはおてんとさん、雲隠れで寒い寒い・・・なんやら一昨日と同じ寒さで、がっくしの治郎右衛門でしたw ニャーコもベランダへ出せのニャーから寒くて即、室内へ逆戻り・・・ やっぱへたれニャーコの本領発揮、もふもふでも寒い寒いと申しておりましたw えー! 今日は今回の釣果報告から~♪ 狙い通りの型の良いイシモチを夫婦で一匹づつ・・・ この魚、イシモチ(シログチ)とばかり思っていましたが少し口が尖っていて図鑑で調べたらニベという種の魚でした また市場で、ニベはイシモチと良く混同されているとも記してありましたw ま、これくらいの魚が掛れば御の字の治郎右衛門夫婦、早速焼き魚で美味しく戴きましたw 小さいのはから揚げで・・・これが香ばしくて美味しい美味しい、あっという間に完食! ニャーコは大好物の頭のおすそ分け、むにゃむにゃ言いながらw(笑) 一同、大変ごちそうさまでございました~♪ 今回の6F、我が家正面の朝景・・・ これ、左側のショット! 正面をズームイン~♪ 狙いはアジorカワハギ? これ、正面右のショット! さて・・・ かみさんの指示で昨日と釣り場を変えてw 小生はウォークマンを聞きながら愛車でブログ三昧♪(笑) ほどなくしてかみさんが移動の指示!(笑) ここでは風が強く、またもやこの日は魚影が無くがっくしw 正式名称は岡本桟橋・・・ ここはお昼まで遊びましたが禁句のボーズでした(汗) お昼は予算の関係でコンビニで軽く済ませ・・・(笑) ホテルに戻り、お昼のコーヒーブレイク~♪ 午後からはお気に入りの富浦港で釣りを開始! そういえば・・・ 朝、通った時に地引網イベントをやっていましたw 一網打尽にやられたら海に魚がいなくなるとかなんとか独り言・・・困ったものですw ほどなくしたら昨日、味をしめたこの人(笑)がごはん頂戴のニャー♪ 大食漢は相変わらずで二缶をペロリ、いったいこの子の胃袋はどうなっているん?(笑) この子は少し食べたらこんな風にゴロンw さて、釣りは餌がなくなるまで遊びましたw 留守番ニャーコ・・・怒っているかニャ?(笑) おまけ 釣り場の入り口にホルスタインが!(笑) この子がよちよち歩きの子猫・・・ えー おまけの動画はこちら もう一丁~♪(笑) 今回は釣りにもニャンにも腹いっぱい遊べた治郎右衛門夫婦・・・ おつきあいして戴き大変ありがとうございましたw ちゃんちゃん !! ▲
by jiroemon0310
| 2016-11-01 00:01
| 旅行
|
Trackback
2016年 10月 31日
昨日の日曜日は日差しの無い寒いだけのニャーコ地方・・・ 本人(笑)もベランダへ出ても、あまりの寒さに速攻で室内に・・・ もふもふでも寒さは全くの苦手、見事なまでのへたれニャーコに成り下がってますw えー! トマトの新苗君、新築の我が家がお気に入りのご様子で枯れずに凌いでいますw ただひたすら頑張れと掛け声をかける治郎右衛門、毎日の日課になりましたw それと、かすかに生き残った胡瓜苗の赤ちゃん胡瓜、これも楽しみな日課となりましたw 昨日、一昨日の寒さで小生、この秋初めてACで暖をとりました・・・ 家庭菜園の野菜たちがいつまで元気でいられるか静かに見守る治郎右衛門ですw さて、今日はこの前の10/26~27の釣り行脚一日目・・・ それと腹を空かせたうみネコ君がめっちゃ気がかりで・・・(笑) かみさん、いてもたってもいられずw 見事な秋晴れに誘われ富浦へ・・・ここに来ると心が和む治郎右衛門夫婦です♪ 肝心の釣果は?(笑) 早速おでましの仲良しうみネコ君の登場! とにかくとても仲が良く治郎右衛門もビックリ! 黒ちゃん、猫缶三つほとんど平らげましたw 江戸川の子だったら1/2で満足する子がほとんどですがあきれるほどの大食漢、グレーの八割れ君は少し食べたら満足してました なんやら釣りは二の次の治郎右衛門夫婦、結果一日目の釣果はでかギス1&まめギス2・・・待望のイシモチ君はいずこに?(笑) 軽く夕食を済ませて我が家へチェックイン♪ リニューアルした玄関ホールが煌めいていますw 狭いながらも楽しい我が家♪(笑) おまけ ダイワロイヤルホテル、ART会員の治郎右衛門夫婦の今回のおまけ・・・ ドリップコーヒーのプレゼント・・・ なんやら得した気分の治郎右衛門w 少しの間、朝の楽しみが増えた治郎右衛門夫婦ですw ちゃんちゃん !! ▲
by jiroemon0310
| 2016-10-31 00:01
| 旅行
|
Trackback
2016年 08月 28日
なんやら招かざる嫌な奴がニャーコ地方に向かってくるとか・・・ 築25年の我が家・・・大丈夫かニャ? そんなこんな言うてもどうにかなるわけでもなく、今日我がCafeの台風対策・・・ これで今年三回目の避難、今回はめっちゃ大きいとニュースで嫌になるくらい大騒ぎで・・・ とり越し苦労で終わりますように・・・ これ、治郎右衛門農園の昨朝の収穫w ド~ン !! 見よ! これが治郎右衛門お手製の超満腹朝定食なのだ!(笑) フジッコのお豆さん♪、大根おろし+すり生姜を少々、フレッシュサラダ(レタス、ブロッコリー、トマト、キュウリ+刻みハム) メインディシュは冷凍の昆布サバ、これ脂がのって旨いのなんの♪ 去年の9/末にかみさんが塩梅を悪くしてから朝ごはんは自作自演(笑)、月日の経つのは早いもの・・・ あっという間に1年が経とうとしておりますw え~! 我がPC部屋が引っ越ししました(笑) 元のPC部屋はかみさん&ニャーコ部屋(爆) ニャーコは例のストレスレスチェアの下に隠れる毎日で(笑) おまけ1 昨日、江戸川でなんやら久しぶりに黒ちゃんと遊んできました この子、我が家のニャーコと兄妹でもふもふも短毛の夏毛でちょいと涼しそう♪ ![]() この子だけは小生が呼ぶと可愛いニャ~で返事をして寄ってきますw(可愛いニャ♪) おまけ2 バ~ン !! 昨日の夕ご飯はかみさん作の麻婆茄子~♪ ちゃんちゃん !! ▲
by jiroemon0310
| 2016-08-28 00:01
| 旨い
|
Trackback
2015年 04月 19日
昨日は連日の晴天のニャーコ地方・・・ 小生の風邪熱もやっと収まり痰の絡む咳と体中の筋肉痛で一日中我が家でのんびり~♪ 庭に出ると風が厳しく、気温もさほど上がらない何となく寒く感じた一日でしたw そんなこんなでこれといった写真もなく・・・ 困ったときはおもひでシリーズw(苦笑) 一年前の4/19、江戸川早朝散歩の未公開写真をupさせて戴きます・・・忝いw なんやら懐かしい朝景・・・一年前のLIVE投稿記事はこちら 【2014.04.19 5:22】 ![]() どんより空にかすかなご来光が望めます♪ 治郎右衛門お得意の定点ショット~♪ 【2014.04.19 5:23】 ![]() この釣り船が無いと落ち着かない夜明けですw 治郎右衛門またまたお得意のお月さんshot~♪(笑) 【2014.04.19 5:25】 ![]() 早朝の空に吸い込まれそうなお月さんですw この木~♪ 何の木~♪ 気になる木~♪ 【2014.04.19 5:50】 ![]() この木のshotを飽きずに撮っていた治郎右衛門・・・恐ろしいくらいの在庫shotになりましたw おまけ 江戸川早朝散歩につきものは・・・(笑) そうです、かわネコ君ファミリー~♪ 一番手は今では7匹ニャンのお母さん~! ![]() かわネコ母さんです・・・治郎右衛門療養所で静養中の記事はこちら もちろん我が姫君のお母さんニャンです♪ そして我が姫君の兄妹・・・真っ黒黒ちゃんです♪ ![]() ほれぼれする立派な鬣の男の子・・・見た目と違って一番の小心者(笑) 我が療養所で寛ぐ黒ちゃん記事はこちら そしてこちらも姫君の姉妹・・・鼻黒お嬢です ![]() 小さな事には頓着しない鷹揚なお嬢さんですw いまではかみさんが毎夕ファミリーと会って楽しい晩餐(笑)、食事代もバカになりましぇん(苦笑) ちゃんちゃん !! ▲
by jiroemon0310
| 2015-04-19 00:01
| おもひでシリーズ
|
Trackback
2014年 11月 09日
昨朝は9℃の市川・・・ 日差しが無いただ寒いだけの一日でしたw ニャーコの物干し場の散歩も10分足らづで室内に戻って・・・ もふもふでも寒いような・・・ 昨日はマカロンベッドに自ら入り熟睡のお嬢さん・・・ やっと使ってくれてほっと一安心の治郎右衛門夫婦です♪(笑) 今日はかみさんの出番~! 11/6(木)毎夕の江戸川詣での出来事w 見にくいガラ携画像で忝い←ペコリ 以下、かみさんの書き込みですw かわネコ君ファミリーにご飯をあげて、満腹になった様子なので帰ろうとしたら・・・ 台風の影響で雨脚が強くなり、仕方なく雨宿り・・・ 私のそばにいた4月生まれのお姉ちゃん(チビにゃん)、5月生まれの1号(なつっこいハンサムボーイ)、 ![]() ![]() 2号(おかっぱ頭の女の子)、3号(黒い仮面の男の子)の順に猫団子になりました! かわネコ母さんはそばで見張りをしています♪ 母は強し(^o^)v かわネコ母さんは昨年3匹、今年4匹と合わせて7匹を産んだ肝っ玉母さんです(^o^)v 我が家のニャーコ姫はかわネコ母さんファミリーで大切な家族、私も家族のお母さんということで・・・(^o^)v ちゃんちゃん !! ▲
by jiroemon0310
| 2014-11-09 00:01
| 動物
|
Trackback
2014年 10月 24日
今朝の市川は予報通りの秋晴れ・・・ 暖かなありがたい半日をupいたします♪ ご来光直前の東の空~♪ 【6:14】 ![]() 茜色の夜明けにほっこりw この秋最低気温更新の市川・・・(これだけEX-ZR200) 【5:19】 ![]() やっとこの8℃・・・暖かな日差しがまりどおしい治郎右衛門ですw 物干し場ではこの人が(笑)出せ~開けろ! のニャーの連発~♪(笑) 【6:07】 ![]() この寒さで縮こまっているニャーコw しばらくしたら寒い、ドアを開けろ中に入るのニャ~! 【6:07】 ![]() もふもふでも寒いのか、お気に入りの庭から自ら退場って・・・(苦笑) 今朝のcafe 治郎右衛門・・・ 【8:23】 ![]() なんやら久しぶりのオープンで店主兼賄の治郎右衛門ちょこっと緊張(笑) 今朝は大盤振る舞いのファミマcafe~♪(笑) 【8:27】 ![]() 今朝はどんぐりが二個・・・もう、収穫はお終いのようなw ニャーコ姫は納得しないかな?(笑) 家中追っかけのニャーコ・・・ 和室網戸越しで治郎右衛門をしっかり監視w 【8:29】 ![]() かみさんにはニャーと返事、小生には尻尾でブンって・・・(笑) この寒さを嫌ったニャーコ・・・ 【10:52】 ![]() PC部屋カウンターで朝日を背にまったりのニャーコ・・・ 日に日に居場所を変えるお気楽ニャーコ姫です♪ ちゃんちゃん !! ▲
by jiroemon0310
| 2014-10-24 12:57
| ブログ
|
Trackback
2014年 10月 23日
今朝は9℃と冷え込んだ市川・・・ 三日続きの冷たい雨の朝を迎えましたw 西の方は晴天と羨ましい記事を拝見しましたw 予報では明日には晴れるような・・・ 小生、ダイエットが効いて最近は63kg台をしっかりキープ・・・ 問題はお風呂の椅子に座ると坐骨が当たって少々痛いw 太っているときは己の肉が程よいクッションとなって丁度いい按配(笑) 何が災するか・・・なんやら嬉しい変化ですが痛いのは勘弁願いたい治郎右衛門ですw 一昨日最寄りのヤオコーさんで買い物の小生・・・ かみさんからのrequestはこれww ド~ン !! ![]() 冬季限定のラミーチョコ~♪ ![]() 寒い冬には魅力の限定品・・・ 季節限定ってめっちゃ気になる響きのキャッチw ![]() かみさん曰く・・・珈琲に良く似合うsweets~♪ 今朝の治郎右衛門gardenはこの秋一番の冷え込み・・・ ミニ薔薇、ポーチュラカ、ソラリナ、マルゴコスター・・・ そしてみなさん興味津々、効果絶大の(笑)・・・ ![]() 治郎右衛門溺愛のカランコエ・・・ 全員、ちゃむい北風を避けて元車庫へ避難w 今年も季節の変化はいよいよ時間の問題となりましたw ここんところの雨でベランダ&物干し場に出してもらえないニャーコ・・・ 三階、踊り場で・・・ ![]() 物思いにふけるニャーコ姫・・・ どんぐりを見つけたら猛烈にダッシュ~!(笑) ![]() なんやらすまして・・・ 居間を覗き込んで・・・ ![]() かみさんが大好物のタコでおびき寄せていましたw(笑) どんぐりとタコと焼き海苔と焼き鯵の頭が大好物のニャーコ・・・ 今では不動の我が家の主人公ですw(笑) おまけ お久しぶりのニャーコJapan~♪ PC部屋でどんぐりをちょいちょい~ww まあ見てくんろw 居間で、廊下で、階段でetc・・・ サッカーグラウンドで遊べない鬱憤を我がPC部屋で晴らして・・・ PC三昧の邪魔をするニャーコ姫・・・可愛いニャ♪(アホな治郎右衛門です・笑) ちゃんちゃん !! ▲
by jiroemon0310
| 2014-10-23 13:01
| ブログ
|
Trackback
2014年 10月 23日
昨日は朝から雨降りの市川・・・ とにかく寒い一日・・・ ニャーコもネコ櫓で丸くなって・・・ さて、治郎右衛門の昨日の半日をぶつぶつと・・・(苦笑) 旧車庫のマルゴコスター・・・ ![]() まだまだ蕾がいつぱいで嬉しくなりますw 風が強くオーニングは上げたまま・・・ 冷たい風が吹き抜けるcafe 治郎右衛門・・・ ![]() 昨朝もこの風でどんぐりが・・・ニャーコのお土産は四つひらえました♪ 雫化粧のクライミングアーチ・・・ ![]() ポーチュラカは寒そうなので、旧車庫小生のセカンドカーに移動しましたw(笑) 何をするのも足元からしっかりと・・・w ![]() 可愛らしいオットマン~♪(笑) 足元の花びら・・・ ![]() これ、マルゴコスターの花びらですw 治郎右衛門resortのベンチ・・・ ![]() マルゴコスター吹雪~♪(笑) 下駄箱から小生の動向を厳しく監視のニャーコ姫・・・ ![]() ご安心を~! ガラス越しなのでガブッ~! はありましぇん(笑) ちゃんちゃん !! ▲
by jiroemon0310
| 2014-10-23 00:01
| 独り言
|
Trackback
|
アバウト
ファン
カテゴリ
未分類 健康 旅行 夕、夜景&ご来光 旨い Sweets 趣味 お気に入り 自然 ウォーキング 文化 生活 富士山 我が家 治郎右衛門 jukebox 名所旧跡 動物 魚 イベント ブログ 花 四季 春 夏 秋 冬 建物 鳥 昆虫 庭 Cafe治郎右衛門 ニャーコ ご挨拶 おもひでシリーズ 独り言 全体 以前の記事
タグ
江戸川土手(582)
NEX-5R(545) お家ご飯(455) F-05D(438) 花(404) 我が家(381) EX-ZR100(332) ウォーキング(317) 猫(309) EX-ZR200(277) ニャーコ(240) 東京skytree(165) 釣り(163) 楽曲(146) 家庭菜園(127) YouTube(126) 富士山(105) ご来光(94) PC部屋(86) 若狭(79) 富浦港(78) sweets(73) お店ご飯(66) ダイワロイヤルホテル(57) 夕陽(46) VF号(45) 庭(39) EOS kiss(37) ワンコ(36) 家族(33) 名倉港(33) お買い物(30) 魚(29) お寺(28) コーヒー(27) 銀杏(26) 親父めし(25) 水元公園(22) 金谷港(21) RM-02(20) 高速道(18) 旅行(18) 紅葉(17) 瓜割の名水(16) 鳥(16) 小浜湾(15) マスコット(15) ファミマ(15) 観光(15) インスタグラム(15) N-03D(14) 高麗芝(14) ブログ(13) COOLPIX L14(12) いただきもの(12) 日本橋(12) 雪(11) 若狭湾(10) 野鯉(10) PowerShot N(10) ニュース(10) チュウサギ(9) Cafe治郎右衛門(9) かに道楽(9) カワセミ(9) お風呂(8) ダイエット・データ(8) フィルム写真(8) モノクロショット(8) 厄除けシーサー(8) 東京湾(7) 動物(7) 豊浦港(7) 健康(7) 琵琶湖(6) 趣味(6) 歯医者(6) 城(6) 大好物(6) 神社(5) 庭園(5) 虹(5) 行徳港(5) カエル(5) たこりん(5) ロマン(4) 温泉(4) 相浜港(4) 光芒(3) 城山公園(3) 瓜割の滝(3) お墓参り(3) セピアショット(2) 館山港(2) 器(2) 断舎利(2) 仲間(2) 銚子港(2) 病院食(2) 役所(2) 宝物(1) 台所用品(1) 筍掘り(1) 花火大会(1) 砂押港(1) 原岡桟橋(1) 慶弔事(1) ブログメイト(1) ストレスレスチェア(1) スポーツ(1) お月さん(1) 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||